2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

櫻LIVE 開始

【櫻LIVE】君の一歩が朝を変える! あした 責任総編集&キャスター・櫻井よしこ氏 毎週金曜夜9時から インターネット生放送 こちをご覧下さい。 http://www.genron.tv/ch/sakura-live/#howto

「人権委員会設置法案」の問題点

日本会議メールより 「人権委員会設置法案」の問題点についてまとめた村主メモです。 (1)人権委員会が設置されるとどうなるの? ○学校での「持ち物検査」や「居残り授業」、「国歌斉唱」「家庭訪問」も「人権侵害」 に。 ○「武道」や「水泳」、「修学旅行…

遠隔操作事件が露呈したサイバー安保の不備  伊藤寛氏

【第164回】 平成24年10月30日 遠隔操作事件が露呈したサイバー安保の不備 サイバーセキュリティ研究所長 伊東寛 遠隔操作ウイルスによる冤罪事件が注目を浴びている。他人のパソコンを遠隔操作して犯 罪を行った者がいる。それに対し警察が無実の…

よふかし

夕べ 合奏練習に 名古屋へ 帰ってきたら 9時45分 夜更かし 寒くなってきた 帰りの道中で 前の車の車中 ちゅっちゅ×50 若いんだかなんだか ラブラブ 仲がよろしくて なによりです いつまでも なかよく

おもいのままに

誕生日の木と木ことば 10・30 マキ 包容力 自力・他力 どっち あなたならどちらですか まず、やるべきことをやらねば動かない その後のどう動くか それ待ち 自他本願 こどもには、行動できる人にしないといくら知識・知恵が有っても用いなければ なんに…

見方もいろいろ

誕生日の木と木ことば 10・29 ハウチワカエデ 頭脳明晰 青空 快晴の下 蜘蛛さん なんだかなあ~ まあ、うらやましい こんなに もててみたい オスは、命がけ 機嫌損ねたら喰われちゃう 種の保存の為 なんでこうなったのかね オスは、どうやって食べてるの…

許せぬ拉致担当相「猫の目人事」 西岡力氏

許せぬ拉致担当相「猫の目人事」 西岡力 許せぬ拉致担当相「猫の目人事」 東京基督教大学教授・西岡力 拉致問題担当相を兼務し、命をかけてこの問題に取り組むと公言した田中慶秋法相が、就任1カ月足らずで辞任に追い込まれた。外国系企業から献金を受け、暴…

脱中国共産党

野田首相に 尖閣は日本の領土で領土問題はない。と、仰る。ならば、尖閣に自衛隊を常駐させる。 海上自衛隊護衛艦隊を配備させ、集団的自衛権を認める。と、宣言し中国は侵略を行っている。日本は、報復行為を行う。中国に貢がれている全てのお金をストップ…

「領域警備法制定の是非」に関するアンケート結果

日本会議メールより 産経新聞は26日、インターネット上で実施した「領域警備法制定の是非」に関するアン ケート結果を公表しました。 領域警備法の制定 「YES」が99%と圧倒的 「領域警備法の制定」について、23日までに3857人(男性3610人、…

解散延ばしに国民は爆発寸前だ 屋山太郎氏

解散延ばしに国民は爆発寸前だ 屋山太郎 strong> 解散延ばしに国民は爆発寸前だ 評論家・屋山太郎 解散に至る段取りを決めるために、民主、自民、公明の3党の党首会談が開かれたと思ったら、会談は決裂し、国会は29日に約1カ月の会期で開会されるという。そ…

中国や北朝鮮からすれば、アジア共産化にとって最大の障害が沖縄の米軍基地

別冊 正論18より 狙われ続けてきた戦後の沖縄 全日本学生文化会議事務局 三荻祥氏 詳しくは、正論をお読みください。 抜粋 朝鮮戦争で共産主義の南進の危険性にはっきりと目覚めたアメリカは、その後 の中ソ両国による軍事攻勢、アジア太平洋地域の共産化…

「皇室とともに」

政党ポスター 「皇室とともに」 にしたら、いかんのかな

巨大地震に備え「地方分散」せよ

藤井聡京都大学大学院教授 巨大地震に備え、「地方分散」せよ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121008/lcl12100803130000-n1.htm こうした強靱化の基本的な思想と方針を十全に理解した政権が「近いうち」に我が国に誕生することを、是非とも祈念した…

国土強靭化基本法案

国土強靭化基本法案 http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/117114.html 都道府県の災害対策課が、知らないで防災・減災対策をしてる。 ろくな予算もないのに、減災計画ができる訳が無い。 京都大学大学院 藤井聡教授は、日本に2800兆円の資産がある…

企業活動の目的は利潤追求ではない!

「不況を拡大するマイナス・バブル」 -恐るべきチューリップ・バブルの血脈ー に、書かれている。 抜粋 ・・・・・経済学の企業モデルでは、企業の最終目的が利潤の極大化にあると 仮定される。・・・・・・・・・・・ かくして「企業活動の目的は利潤の追…

カレーライス好きです

誕生日の木と木ことば 10・24 カキ 暖かい心 近頃、カレーのルーを食べるだけでなく カレーライスとして食べることを覚えました 「こうして食べると美味しいもん」 この間、潰しかけました。 床に尻を置こうとした時、マリーがいるといけないからとユッ…

エリート作る「教育の新幹線」を 平川祐弘

エリート作る「教育の新幹線」を 平川祐弘 エリート作る「教育の新幹線」を 比較文化史家、東京大学名誉教授・平川祐弘 ■エリート作る「教育の新幹線」を 戦後最初期のパリ留学生だった者が集(つど)った。サロンの中心は1950年代半ばに日銀パリ代表の夫人…

教育再生実行本部

日本会議メールより 10月23日午前、自民党本部では、党則に基づく総裁直属機関「教育再生実行本部」 の総会が開催され、安倍総裁、甘利政調会長が出席する中、今後の分科会の設置と、検討 内容について報告と意見交換がなされました。 安倍総裁は、特に…

緊迫するイラン情勢に目を向けよ 田久保忠衛氏

【第163回】 平成24年10月22日 緊迫するイラン情勢に目を向けよ 国基研副理事長 田久保忠衛 ニュースの重要性は自分あるいは自国から始まり、距離とともに減少していくの は当然だが、日本のメディアの関心は中国、朝鮮半島に集中し過ぎて、時には…

尖閣の危機、防衛予算を大幅増額せよ 櫻井よしこ氏

尖閣の危機、防衛予算を大幅増額せよ 櫻井よしこ 尖閣の危機、防衛予算を大幅増額せよ 櫻井よしこ 野田佳彦首相は尖閣諸島の「平穏かつ安定的な維持管理を継続する」ために国有化に踏み切った。それから約ひと月、目的はどれだけ達成されたか。状況はむしろ後…

抗酸化力の高い食品

老化、癌予防に効果があるという食品 特に高いのは にんにく・キャベツ・大豆・生姜・ニンジン その他、これらも効果が高い 玉葱・玄米・柑橘類・ブロッコリー・カリフラワー等 偏食がいけない。 バランスの良い食事を大切に みなさん、健康で若々しく

クライマックス・シリーズ

誕生日の木と木ことば 10・21 ニシキギ 愛は永遠に 巨人が10.5ゲーム差で、圧倒的なリーグ優勝 ところが、全く精彩を欠き開幕当初のようすだ。きのう、やっと1勝し 巨人の2勝3敗 これで、中日が日本シリーズへ出ることになれば大問題だ。 もとも…

自民党「教育再生実行本部」下村博文本部長

誕生日の木と木ことば 10・20 ムベ 愛嬌 日本会議メールより 自民党の安倍晋三総裁は、9月の総裁選の時より、平成18年の「教育基本法」改正に よって法律に明記された理念について、具体的に教育現場で実践していく仕組みを作る考 えを示していまし…

講演会で♪

誕生日の木と木ことば 10・19 ポポー 健康 公演会の開演前に 雅楽平和の演奏が、 とっても 高評 中には、涙し感動して聴き入っておられる方も 公演の雰囲気つくりにもとても、役立っています いい演奏をするんですよ 心が洗われ、私たちの琴線にふれる …

神様はじめました 第1話 奈々生、神様になる

花とゆめ に連載されてるそうで 初めて見て 面白すぎる 笑ったね 新鮮な感じのする漫画

バブル被害に遭わないために

「不況を拡大するマイナス・バブル -恐るべきチューリップ・バブルー」 神奈川大学経済学部教授 小山 和伸 著 1900円 この本は400年近くも前のチューリップ・バブルにまで遡って、その後も無数に 繰り返されてきたバブルの発生と崩壊について、そこ…

チューリップ・バブルで1万1000ギルダーの高値

誕生日の木と木ことば 10・18 サネカズラ 雄飛 1630年代にオランダに起きたチューリップの球根への過剰投機で1球根 1万1000ギルダー センペル・アウグストゥスの球根1個が、1637年1月に1万1000ギルダーの 高値をつけたことが示され…

自国民救出する気概と手段持て 渡辺利夫氏

自国民救出する気概と手段持て 渡辺利夫 終戦67年 単身世帯の急増は亡国への道だ 拓殖大学総長・学長 渡辺利夫 1979年のイラン革命の最中、追放されたパーレビ国王の入国を米国が認めたことに激怒した革命派学生が、テヘランの米大使館を占拠、米外交官を…

国分寺本尊薬師如来御開帳

誕生日の木と木ことば 10・17 カリン 豊かで美しい ~法要と日本古来の雅楽の調べ~ 愛知県稲沢市矢合町城跡2490番地 臨済宗妙心寺派 尾張 国分寺 0587-36-2824 (お申し込みはコチラへ) 平成24年11月4日(日) 18時30分 御開…

「皇室制度に関する論点整理」に対するパブリックコメントを!

日本会議からのメールより ■政府のパブリックコメント実施に応募しよう! 「皇室制度に関する有識者ヒアリングを踏まえた論点整理」に対する、パブリックコメ ントが開始されました。 政府は、今年2月から開始した皇室制度に関する有識者ヒアリングをもとに…