2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「許されざる者たち」島田洋一衆議院議員著

皇室とともに まえがきに 私など一個の捨て石に過ぎないが、天上の安倍氏の論評に耐えるだけの仕事はしたいと思っている。 と書かれている。こんなにも優秀な方が捨て石と言い切る精神に有難くそして、一日も一年でも長く国会で、大臣となって活躍いただきた…

島田名誉教授チャンネル1230 年内最後の配信

皇室とともに 島田名誉教授チャンネル1230 年内最後の配信「石破執行部は滅茶苦茶 萩生田氏よ立て!」 素晴らしい発言 島田洋一議員 日本保守党 知らなかった 男女共同参画事業に毎年9兆6000億円使われている。多くの国民は知らないのだろう。私も聞いて驚い…

「日本人のための大麻の教科書」

皇室とともに 私の認識 なぜ日本国が世界統一政府樹立機関に狙われるか、『大御宝』の精神で日本をまとめ上げてきた皇室の存在が邪魔だからあらゆる手段で潰しに来ている その一つが、大麻草 マリファナと同一扱いさせた 著者 大麻博物館 日本人のための 大…

議員が「財政危機」と言う本当の理由とは!? 河村たかし日本保守党衆議院議員

皇室とともに 話は変わるが 司法が「くそ」は名誉棄損ではないと認めたそうです。司法は左傾化して、左翼が「くそ」を使う。それで、認めたそうです。 「くそ」と言っても名誉棄損にならない。( ^ω^)・・・ 名古屋市だけはなぜ独自に減税ができるのか?…

荒谷卓 × 林千勝 「グローバリズム世界支配から脱却するために」

皇室とともに [年末年始特別対談] 荒谷卓 × 林千勝 「グローバリズム世界支配から脱却するために」 7分過ぎから荒谷卓氏の演説 失われた日本人の精神を取り戻し、グローバリストたちに打ち勝つ! 楠公さんの精神を学ぶ 学校で教えない重要なことを自らが進ん…

「2024年の日本保守党と2025年の日本保守党」

皇室とともに (1233) 12/11【ゲスト 梅原克彦・平井宏治】「2024年の日本保守党と2025年の日本保守党」第75回 月刊Hanadaチャンネル生放送 - YouTube 2025年の日本保守党【梅原克彦・平井宏治】 移民問題を推進する自民党、ガス抜きを始めた姑息な自民党…

ナンバー1女性大統領候補 トゥルシー・ギャバード【重大発表!】

皇室とともに トゥルシー・ギャバード - 検索 動画 トランプ大統領は、本気でDSと戦う気なのです。 素晴らしい 真の独立の為にも、肚を括って突撃 しんがり 潜水艦 長いものに巻かれるな 楠公さんの心意気を取り入れよう

脱デジタル教科書だよ‼

皇室とともに R6 12/26【ゲスト:竹田 恒泰】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第528回 40分から脱デジタル教科書でなければならないと説明 デジタルは、勉強効果はない 紙にプリントアウトして読む、学ぶ 日本は、周回遅れでデジタル教科書・ICT…

河村たかし議員もっと言うてやれ~!日本保守党

皇室とともに 腐りきった議員ども 国民がきっつーいお灸をすえてやらねばならん‼ 日本保守党|河村たかし|世襲ってのはいかん!まともな議論ができん #日本保守党 #河村たかし (1224) 日本保守党|河村たかし|こぞって買収! この法律でできる訳にゃーがね…

政治史と思想史の視点から、トランプ現象を分析します(伊藤貫)

皇室とともに 政治史と思想の視点から、トランプ現象を分析します(伊藤貫) 【五箇条の御誓文とは】簡単にわかりやすく解説!!意味や内容・目的など | 日本史事典.com|受験生のための日本史ポータルサイト リベラリズムは駄目だ 自由主義は、世の中が治まらな…

日本保守党・竹上裕子議員の質疑

皇室とともに 流石、日本保守党 竹上裕子議員 わたしは、二酸化炭素が原因で温暖化はない。寒冷化に向かっている。日本は、3%位の二酸化炭素排出です。もう、卒業している。日本は、この枠外です。国民の皆様。仮に、温暖化の原因であっても世界が行うこと…

日本保守党 活躍する‼

皇室とともに 敢然と切り込む日本保守党 鋭い質問 要するに議員たちは私利私欲で好き勝手をやっていると強く感じる 国民が沈黙していては、こいつらの独壇場、何も変わらないどころか悪くなる一方だ 日本保守党|河村たかし|衆議院政治改革に関する特別委員…

【百田尚樹“引退発言”の真意】ユーチューブ動画

皇室とともに 改正大麻取締法 条文 - 検索 【百田尚樹“引退発言”の真意】今の石破自民党は「全否定」|安倍晋三元総理がムッとしたある言葉|河村たかしは「日本保守党」という名前に反対していた|「後継者をあと数年で見つけたい」 日本保守党とは 御覧に…

【河村たかしが激白】減税日本と日本保守党…元名古屋市長に須田慎一郎氏と武田邦彦氏が緊急取材(虎ノ門ニュース)

皇室とともに 前回の続編 【河村たかしが激白】減税日本と日本保守党…元名古屋市長に須田慎一郎氏と武田邦彦氏が緊急取材(虎ノ門ニュース) 河村たかし議員・武田邦彦教授は、強靭な精神力を持っている。諸問題に負けない精神力。今の人は、精神弱体化して…

【緊急取材】※いったい何が?※ 河村たかし×須田慎一郎×武田邦彦 ※世襲制度を潰す元名古屋市長※(虎ノ門ニュース)

皇室とともに 【緊急取材】※いったい何が?※ 河村たかし×須田慎一郎×武田邦彦 ※世襲制度を潰す元名古屋市長※(虎ノ門ニュース) 最後まで、御覧ください 越権行為 真実を捻じ曲げる 正義がないのか?この世の中には 世の中の空気に騙されるな インテリジェン…

法務委員会質問 島田洋一議員切れ味抜群

皇室とともに |衆議院|第216回法務委員会|島田洋一議員 質疑 2024.12.12 #島田洋一 #日本保守党 当然の質問がこれまで行われてこなかった委員会、国会 これからは、日本保守党が敢然と切り込んでいく 御覧になられた方々は、ご理解くださるだろう 無駄飯…

河村たかし前市長の後継 広沢一郎 新名古屋市長インタビュー

皇室とともに (1192) 「大村秀章さんと仲が悪かった状態を引き継ぐことはしない」河村たかし前市長の後継 広沢一郎 新名古屋市長インタビュー - YouTube 8:00から名古屋城復元 何を言ってるんだ⁇ 文化財として名古屋城復元をするという認識だという でも、小…

教育基本法に基く教育推進課

皇室とともに 教育を向上させることが、日本国復興・復活になることを理解ください。 なぜ、文部科学省・日教組・全教・左翼は、教育を衰退させようとするのか。戦後GHQは、教育への介入を国際法違反を犯してまでも行った。左翼思想の犯罪者を公職追放をして…

ナゴヤ 学びのコンパス

皇室とともに 河村前市長は、騙されていたと見ている。私が説明すれば理解するだろう。 all.pdf 教育基本法無視の会談 坪田名古屋市教育長・荒瀬理事長(独立行政法人教職員支援機構)すんばらしいごじんであり見事なまでの会談です。 ではどうすれば良いか…

アカン!自民「食糧安全保障強化本部」

皇室とともに 自民「食料安全保障強化本部」が初会合 トップは森山幹事長「瑞穂の国で主食米含めしっかりつくる」 相変わらずおふざけが過ぎない自民党サマさまですね。 飢え死にする国民を助けられない政権与党 野党も同罪だ! こんなことで、国民の腹を満…

教育は、教育基本法に基づき教育を行う

皇室とともに ナゴヤ学びのコンパス all.pdf 20230824_nagouyacompass_OL_QRなし 呆れる内容 新たなゆとり教育 教育基本法に基づき教育を行うのではなく、好き勝手な教育を権限の行使で行っている。 四大教育指令廃止‼ 教育基本法に基づき教育を行うことが理…

島田名誉教授チャンネル1203 怒!日本保守党と参政党はなぜ代表質問ができない!代表質問を叩き切る!

皇室とともに 私も、純国産原子力潜水艦4隻所有して国の安全を護る。安上がりで効果大です。 島田名誉教授チャンネル1203 怒!日本保守党と参政党はなぜ代表質問ができない!代表質問を叩き切る! 切れ味良い話ですよね ( ^ω^)・・・ 自民党の代表質問を…

トランプ陣営とパイプがあるのが島田洋一議員だけ‼

皇室とともに トランプ陣営とパイプがあるのは島田洋一議員だけ、安倍総理の時も安倍総理だけがトランプ大統領と特別な関係であったからできた。日米関係を良くしようとするには、島田洋一議員だけだ。 「トランプ2・0」通用するのは島田洋一のみ【百田尚…

政府効率化省 イーロン・マスク

皇室とともに ユダヤが潰れることになる 連邦準備制度(中央銀行)を解体するというイーロン・マスク ユダヤとのガチの戦争が始まっている 暗殺されるのは誰 新世界はどんな世界に 【第96回 12/1 Youtube一般公開 山口敬之チャンネルライブ配信】 悪いことは…

河添恵子 気候変動という洗脳

皇室とともに 【HAARP】調査施設か気象兵器か?【秘密軍事基地の原点】 ハープ、わたしは信じている 【トランプ圧勝】ウラで何が起きていたのか【不正,選挙妨害…崩壊するアメリカ】 トランプ氏圧勝 気候変動という洗脳…【河添恵子・SDGS・二酸化炭素・ロスチ…

「大村秀章さんと仲が悪かった状態を引き継ぐことはしない」河村たかし前市長の後継 広沢一郎 新名古屋市長インタビュー

皇室とともに 「大村秀章さんと仲が悪かった状態を引き継ぐことはしない」河村たかし前市長の後継 広沢一郎 新名古屋市長インタビュー 名古屋城復元が一番河村前市長のやりたいことのようだ。市民が一番やってほしいのは経済を良くすることだ。 それを、早く…