皇室とともに
自民「食料安全保障強化本部」が初会合 トップは森山幹事長「瑞穂の国で主食米含めしっかりつくる」
相変わらずおふざけが過ぎない自民党サマさまですね。
飢え死にする国民を助けられない政権与党 野党も同罪だ!
こんなことで、国民の腹を満たすことなんてできませーん
日本保守党政務調査会長
島田洋一議員事務所に送り、保守党が素晴らしい提案をしていることを国民に示し参議院選で更なる躍進をして頂きたい( ^ω^)・・・
食糧自給率を取り敢えず70%代に回復するための陳情
令和5年2月13日
今枝正晴
09034248133
野村哲郎殿
国家国民の為にご尽力いただいて居りましてありがとうございます。大臣として、より良き仕事をしようとご尽力くださって居りましても緊縮財政政策としがらみによって、過去最高値の食糧自給率に戻すことすらままならずに居られることと存じます。
西鋭夫教授の考えです。
・日本人大好きな国とお付き合いをしましょう。
・日本は、南米に目を向けることをしてこなかった。
日本人の先祖は、南米に行って真面目に一生懸命に働き、嘘をつかないで約束を守るという素晴らしい実績を残してこられました。だから、日本人だと知るとその国の土地の方たちは日本人に対して尊敬をされる。
ブラジル、ボリビア、アルゼンチン、チリへ農業学校で学んだ生徒を5年10年契約して派遣する。土地の人は大歓迎をして嫁さんを紹介してくれる。それくらい、日本人が大好き。政府が、農業技術や農業機械を投資して全ての農産物を日本が10年20年買い取ります。そのうちに、日本が世界の農産物国となれる。これは、米国を介さないことです。
以上のことを土台にして私の陳情を示します。
国民に何を理解してもらうか?それは、
㋑国民の腹を満たすことができなくなったら経済活動は出来ない。国家衰退だという事を
認識してもらう。農業あっての日本である。日本国民の腹が満たされて生活できる。
㋺自民党の農業政策の失敗を認める。そして、国民にお詫びをするというケジメをしてから
国内農業復活への政策を国民に示して、国民に声を挙げていただき政策を成立させ
る。
㋩南米における農業展開計画
㋑について
農林水産省広報として、「日本の食糧安全保障は危機的状況です。ユーチューブ動画等でご確認ください。食糧自給率38%、残留農薬、遺伝子組み換え食品、ゲノム編集食品等問題山積です。」これで、15秒です。画面に「皆様の声が頼りです。」と書いて映像として放映すれば、製作費を安くできるはずです。
㋺について
米国からの圧力で、日本の農業を衰退させました。減反政策において、作物を作らなければ金をやると言って農業を潰した。農民票が減り政治家は票が減ると政策を変更した。金になる経済活動に力を入れた反省をして、国民にお詫びをする。その上で、国民の腹が満たされなければ経済活動は出来ない。輸入に頼る食糧政策では、天候不順で作物が不作になれば輸入できなくなる。政治的に食糧をやらないと圧力を加えられたら手も足も出ない。国益を失う。日本にとって何の関係もないウクライナに味方をしてロシアに経済制裁を躊躇なく行った岸田総理は外交音痴と言わなければならない。ロシアがこれから日本に牙をむく。日本は、食糧を南米に求めて食糧確保をしなければなりません。国内における農業生産向上だけでは間に合いません。トンガ噴火による地球寒冷化が始まっています。今年の冷夏も予想されます。今直ちに手を打たなければならない緊急事態だと政府と与党が対策を講じることです。
・農地を転売・他の目的使用禁止・休耕地を国が30年50年という長期で適正に借り上げて1アールあたり年間1000円で専業農家となる若者に貸す。価格補償や300万円の所得補償等を若者(日本人)に専業農家として従事することを条件に実施する。
畜産業漁業において、300万円の所得補償をする。他にも後継者が育つ環境を整える。また、鳥インフルエンザ、口蹄疫、豚コレラ発生において殺処分がなされることは無駄以外何ものでもない。日本においては、輸出する余裕はないのです。食糧自給率38%ですから輸出する必要が無く経営者が暮らしていけるように日本も本当の意味での保護をしなければ、日本人の腹は満たされません。保護されていない農林畜産漁業です。優遇ではなく、日本国民の生き死にがかかった大問題です。緊縮財政政策は間違いです。抗ガン剤治療は世界が禁止しています。効果がない。止めることで、毎年数十兆円が捻出されます。ここに緊縮財政政策を実施すべきです。
㋩について
これからは、日本が大好きという国を支援する。共に繁栄をする。
南米の国の人は、日本が大好きです。日本の先人たちが、真面目に嘘をつかずに一生懸命に働いたから大切にしてくれる。日本人を尊敬している。
日本の農業を技術移転して生産した農産物を全部日本が10年20年間買い取ります。必要な農業機械、物資は日本が投資する。米国を介入しないで行う。例えばブラジル、ボリビア、チリ、アルゼンチン・・。
農業高校を卒業した人を募集して5年10年契約で派遣する。土地の人は、スペイン語が出来なくても「日本人か」と言って嫁さんを紹介してくれる。それくらい、日本人が大好き。
外国は、植民地支配のようなやり方をするが日本は、相手国も繁栄するように行ってきたからこれからもそのように行っていけば競争に勝てる。
アフリカの大使は、日本に来てほしいと思っている。日本人が行くと大歓迎。
国内外問わずに、トンガ噴火により寒冷化をする地球環境に今から対応しないと、この夏の冷夏が予想される食糧危機に対応できない。問題が起きる前に事前に対策を講じて対処する。既得権益に縛られない国家国民のための政策・政治をお願いいたします。民意とともに。
追加
殆どの農業高校卒業生は農業に従事できていません。50年間農地として1アール当たり年間1000円で貸す。所得補償300万円で農産物を国が買い上げて安く国民に売る。米は、1俵3万円で買い取り国民に安く提供する。備蓄は、1年間以上とする。
農地を、他に使わない。国が土地保有者に他者に売らないようにする。
他にも必要なものを整備する。