ナゴヤ 学びのコンパス

          皇室とともに

河村前市長は、騙されていたと見ている。私が説明すれば理解するだろう。

all.pdf

教育基本法無視の会談 坪田名古屋市教育長・荒瀬理事長(独立行政法人教職員支援機構)すんばらしいごじんであり見事なまでの会談です。

ではどうすれば良いか?教育が日本を救う 教員が日本を救う のですよ!

 教員免許交付の前提条件は、「教育基本法に基づき教育を行うことを理解出来た者に教員免許を交付する」とあります。が、これを、無くすために教育職員免許法には、明記していません。呆れます。まず、これを無くし、その後に教育基本法を無くすことを目指しています。

 その根拠

オフタリの会談で、7/160に

坪田

 最後に、学習指導要領の内容削減や教職員定数制度、教員免許制度などに手をつける大改革の動きになっていくでしょう。

(定数は、増やしておいてその後激減させるのか?免許制度は、外国人を認めるのではないか?)

荒瀬

 現時点で確定的なことを申し上げることは出来ませんが、学習指導要領の何を継続し、何を変えるのかは慎重に考えて進めることが重要ですね。また、教職員の定数について、例えばどうでしょう。教員の定数の2割増しで採用配置すると、子どもの学習も充実しますし、教員も学ぶ時間が確保できます。さらには、幅広く学ぶためのサバティカルのような休暇制度なども実現すると素晴らしいと思います。

坪田

 名古屋でたくさんのチャレンジをしていきたいです。

 

四大教育指令廃止から始まる‼

広沢名古屋市長は、教育について詳しいというがどうだろうか?議論してみたい。確認作業だ。

 

20230824_nagouyacompass_OL_QRなし

ゴヤ

学びのコンパス

「学びのコンパス」は、名古屋市の全ての子どもが学びを通して自分らしく、幸せに生きていくことができるように、名古屋市の学びの基本的な考えを示したものです。自立して学び続ける子どもの育成を目指し、「子ども中心の学び」を幼児期から青年期まで一貫して大切にしていきます。

名古屋市の学校園では、「ナゴヤ学びのコンパス」を基に、全ての教職員が対話を重ねながら、それぞれの学校園や子どもたちの実態に合った教育について考え、実践を進めていきます。

 

これは、教育基本を無くす・無視する文言です。教育基本法違反‼学びのコンパスをつくること自体が愚かな法違反。教育基本法に基づき教育を行うに違反‼

赤字の部分を教員に説明すると成程、勉強になりますという。

教育の基は、教育基本法です。これを基にして教育を行うでなければいけない。地方公務員法32条に基づき、ハイハイと言われるままに作成するからいけない。ではどうするか?

 教育基本法に基づき教育が行われていません。「ナゴヤ学びのコンパス」は、教育基本法の第一条第二条第九条第十条の基づき実施されていないところを強化して教育してください。子どもたちが理解出来、実践できるようになれば次の段階へと進めてください。教育の目的は、国家及び社会の形成者です。社会に出た時に、他者から感謝される当てにされる人になれるように努力できる人になることです。これは、無上の喜びを得ることになります。子どもが理解出来るように教育してください。結果的に自殺者が減ることにも繋がります。また、強靭な精神を持つことが出来るように保護者や子どもが取り組むように指導ください。また、偏差値教育ではなく、今だけ・金だけ・自分だけのくだらない精神を持たないように指導ください。他者の役に立てて、生活が成り立つことが出来るように指導ください。性を持って生まれてきたことに対して自分は、どういう役目を頂いて生まれてきたのだろうかを考えられるように指導ください。

家庭教育と学校教育が、協力して成果を挙げてください。

 

如何でしょうか?

保護者・教員の皆様方

賛同くださるならば、教育委員会・議員・首長に声を挙げてください。

民意は最強です‼

 

今回は、ここまで

( ^ω^)・・・

 

そう云えば、

きょう12月5日昼に名古屋市議会事務局に問い合わせ

ゴヤ学びのコンパスは、議会が、教育長が教育委員会が承認したのですか?問い合わせた。担当から折り返し連絡すると言われてズーっと待っていたが連絡なし。5時過ぎに議会事務局に連絡したら担当者に私へ電話するように言ったからもう少し待って暮れだった。しかし、5日18:50現在返事がない。

逃げたか?

恐れたか?

( ^ω^)・・・

 

これも、知っておくべきである

【削除覚悟】世界の99%が知らない極秘会議の真実 〜戦争、飢餓、人口削減...全ては会議室から始まった?〜

「グローバリストの世界覇権史」