誕生日の木と木ことば
3・28 モウソウチク 清廉
ふしぎの国小学校 5年
雅楽について分かったこと
・私が一番心に残った楽器は、こまぶえです。こまぶえは、朝せんから伝わってきた
楽器だといわれています。
・ががくは、約1300年前から伝われてきたそうです。
・名前は、わすれてしまったけれど、ふえの種類を3つ教えてくださいました。1番
高い音がでるのは、こまぶえで、まん中が?で低いのは?でした。
・楽ふは、5つのせんがあり、そこに、音ぷがかいてあるものだと思っていましたが、
ちがうもので、さっぱり、意味がわかりませんでした。
印象にのこった曲はありますか?どんな所が、心に残ったのか書きましょう
・一番最初に聞いた曲は、いろんな音が、高い音、低い音というように出ていました。
・一番低い音の楽器でひいてた曲は、なんだかねむくなるようなかんじでした。
あのいしょうや、曲、音をきくと、昔の着物をきた人がくつろいでるようなかんじが
しました。
・こまぶえは、とても高い音で、ねむい私を、目ざますかんじでした。目をとじて
聞くと、かぐやひめが、竹から出てくるシーンで光っているところと、月の世界へ
帰るために、おつきの人がくるところを思い出しました。なんだか、くらいところに、
1つの光が差しこんでいるような曲でした。ががくなどを通し、日本の文化に
いろいろとくわしく親しんでいこうかなぁ、と思いました。
以上、感想でした。