財務省の権限は大したことない

           皇室とともに

事の発端は、財務省の権力が強すぎるから駄目だという。嘘だ。菅官房長時代に、アイヌ新法を官房長官案件として出された自民党議員はアイヌ人が先住民族ではないことを知っていた。法案の根本が違うから認められないと言えなかったから審議無しであっさりと悪法を成立させた。呆れる不甲斐なさ。戦う気合がない。愛知県教育委員会会議2020年9月2日の会議であいちトリエンナーレ問題を正そうとした請願を審議無しで30秒かけずに不採択したことと同じだ。

 このことから、権限の強化ではなく民意の成熟を図ることが民主主義をより良くすることになり権力の暴走を防ぐことになる。という考えに至る。

 日本の世界の現状は、西洋思想と言われる多くは、ユダヤ思想だと馬淵睦夫氏はいう。象徴的な精神は、今だけ、金だけ、自分だけの精神です。これを解除するには、『大御宝』の精神と仁徳天皇の史実「民の竈」の話を理解して範とすることです。これを基にして戦う精神を持つ。

 民意の成熟を図るには、不成熟にしている元凶の一つは、ワイドショーです。ワイドショーを見ない、見るなとも言われている。でも、民意の成熟を図るために情報を提供するようになればいいのです。どうするか。放送法第一条に、民意の成熟を図るために放送を行う。と明記して国民に広く理解してもらうことです。言論弾圧・言論封鎖をしている現状を改善することも同時に行う。言葉尻や言葉をとらえて言ってはいけないとすることは言論の自由に反する。

 間接民主制を採用しているから代表者が議会ではっきりと発言できるようにするには、議員に対する制度を改善することです。小選挙区を廃止し47都道府県から定数11人として国会に送り込めば地方の発展にも繋がる。政党助成金も廃止して議員の報酬も増やす。活動費も経費もいい政治をしてもらうために必要な額を支出する。違法が行われたならば厳罰とする。ただし、はめられた場合は、その限りに非ず。ドラマも権力者等が善行を行うような番組つくりをする。これまでは、権力の印象が悪くなる番組を敢えて作っているから改めさせる。

 マスコミの株保有に関しても5%以下にするように改正する。NHKも外国のための放送を改めさせる。中国を敵視する放送をしないとする取り決めを破棄する。これは、マスコミも同様。真実の報道の向上を図る。伝えない自由は認めない。目的は、民意の成熟によりより良い政治の実現です。

 教員の意義とは、教育によって日本を救うという事を自覚させる教職員課程の授業展開です。これは、

教育基本法に基づく教育を行う

・教科書で教える

・教員の政治的中立性

・国家の威信をかけることに対して、1mmたりとも引き下がってはいけないことを教える

ということになります。

その為にも、議員が、政治の教育への介入を禁止していることを正しく理解して調査権を使って教育基本法に基づく教育を行うようにすることです。マスコミに叩かれるから目をつむってきたことに大いに反省をする。改めることです。

 財務省なんかに強大な権限はない。そう見えるのは、議員が屁垂れて言いなりになっているだけだからそう見えてくる。議員の地元の道路整備に予算を付けます、水害対策に予算を付けますということ買収されているのと同じ効果をもたらしている。という事が想像できる。財務省の権力が強いから国に借金がないということが決められない。だから、経済が良くならない。経済活動自粛要請に伴う国民の疲弊を改善できないというのは違う。菅総理から政府から党から、余計な質問はするなという指示にあっさりと戦わずして保身の為にポチに成り下がってしまう。『大御宝』の精神が無いからだ。

 省庁の考え意見が反映せれない状況になったのは、内閣に人事権を与えたからだ。時の政府が立派な時はいいが、最近の政府は、すこぶる良過ぎるから国家国民のための政治を行っているんでしょうね。国民の暮らしは良くなっている鵜だろうか、外国人は日本で暮らしやすくなり更なる要求をする。移民国家と言わずして何という。先日のサッカー選手が指3本をあげて軍事政権を批判したから難民申請するという報道で驚いたのは、その行為で残された家族はひどい目にあわされることを知って行っていることに自分勝手なユダヤ思想をつなげた。難民と認めていいのか。日本で暮らすために家族を犠牲にした。高度成長時代が始まった時の入管法に戻さなければ移民国家へと加速する。国民の望むものではない。

 日本は、言論の自由を取り戻すことだ。国際金融資本・中国の意図する言論を認める国家からの離脱をする。それには、戦う気概と知恵を持つことです。

 教育が大切

 家庭教育と学校教育

 専業主婦の地位向上に家庭教育を。稼ぎとしての評価は愚かなことです。夫婦で一つ

 


教育基本法に基づく教育を行う(教育議論を行う)とは、

教育基本法 教育の目的・教育の目標・教員・家庭教育 に基づいて行うということ


授業づくりJAPANの日本が好きになる!歴史全授業
http://jdjapan.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
メディア報道研究政策センター
http://www.mediken.or.jp/
ルーズベルトが日本に戦争を仕掛けた
http://gekkan-nippon.com/?p=2969       
「史実を世界に発信する会」
http://hassin.org/
雅楽平和
http://www.gagaku-heiwa.jp
チャンネル桜
http://www.ch-sakura.jp/
林原チャンネル
https://www.youtube.com/c/hayashibara-ch
なでしこアクション Japanese Women for Justice and Peace | 正しい歴史を次世代に繋ぐネットワーク
慰安婦=性奴隷」のウソに終止符を!