公開質問状 日教組他7教組へ

           皇室とともに

 
 へ、公開質問状をお送りいたしました。(6月18日と20日の両日に分けて実施)
 別紙 学校運営協議会前提条件も同封させていただきました。
 皆様方に、御報告いたします。
 7月20日までにご回答いただけるようにお願い致しました。

 
 
    平成30年6月18日
 
岡島真砂樹中央執行委員長殿

 [公開質問状]
 拝啓、貴殿におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
 世界情勢を鑑みますと、混沌とした世界の中で日本が唯一世界を助けられる存在です。その為の教育を行うにはどうしても、皆様方教員の力と保護者の力が必要です。その為に、改めて教育を見直し改善していかなければなりません。社会の形成者となる人材育成をすることが必要です。教育基本法に基づき教育を行うのですから、さまざまな考えによる教育は認められません。さまざまなやり方仕方による教育を行う事です。教員免許は「教育基本法に基づき教育を行う」ことが理解できている者に授けられるという大前提に基づきます。愛知県の教員免許担当は、この事を確認して交付することを致しません。教員の資質に関わることであると理解するという無理やりな理由です。間違っています。組織として改善すれば教育の質は向上します。皆さま方は、とても、行動力がお有りです。子どもたちの為に立ち上げっていただけるように願いを込めて公開質問を致します。ご返事頂けますようにお願い致します。
その為に、いろいろと質問をさせて頂きますので郵送でご回答いただきますようにお願い申し上げます。ご回答無きときは、今枝に負けたと考えます。7月20日までに、郵送でお送り頂きますようにお願い申し上げます。
 
                                                 敬具
 
質問1、
 教員免許は、「教育基本法に基づき教育を行う」の意を理解していることが大前提となって交付されるものです。教員の殆どは答えられません。文科省は、確認作業も無し、大学の教職員課程に於いても教えるよう指導していません。大学も、学校教育法を教えているだけです。教育基本法の第一条第二条第九条第十条の要点を覚えて理解して教育にあたることがそれに該当します。だから、教育議論はこれに基づいてなされなければなりません。さまざまな考えはないのです。教育基本法から外れた考えは学校では用いてはなりません。
教育環境を考えますと、保護者の理解が深まることで教育環境は改善され教育が良くなります。教育の目的は、国家及び社会の形成者です。機会を捉えて子に教える。授業中の一言話で行う。これが実施されるだけで、偏差値教育の弊害が少なくなります。お考えをお聞かせください。
 教育基本法の要点を記載します。
 
(教育の目的)第一条 国家及び社会の形成者
(教育の目標)第二条一、教養と道徳心を身に付ける
          二、自主自律の精神と、勤労を重んじる態度を養う
          三、公共の精神に基づき、主体的に社会の形成に参画する
          四、環境保全に寄与する
          五、日本の伝統と文化を尊重し、日本の繁栄の為に国際社会に貢献する
(教員)第九条 教員は、自己の崇高な使命を深く自覚し、その職責を遂行する
     2項 崇高な教員の養成と研修の充実を図る
(家庭教育)第十条 父母その他の保護者は、子供の教育について第一義的責任を有する 
       2項 国及び地方公共団体は、保護者に対する学習の機会及び情報の提供を講ずる
 
質問2、
 「教科書で教える」の意を、理解できていない教員が多すぎます。文科省も正しく認識してもらう努力すら行いません。理由は、検定教科書の効果が無くなるからです。
 「教科書で教える」とは、
教科書は、検定教科書で教えます。検定意見は、学習指導要領に基づきつけられます。学習指導要領に記載されていることは必要最低限の記載です。だから、教科書に記載されている事は最低限プラスαです。様々な考えを教えることです。これが、文科省見解です。それを知らない教員は、教科書に書かれていることを教えればいい。と考えています。そして、学習指導要領に基づき教えていると嘘をいいます。保護者から抗議されることは教えないでおこうと各自が自主判断をしています。これでは、文科省がいう自らが考え自分の考えを持つ為の情報が不足、偏ってしまい正しい判断ができません。日本は、民主主義の国という事になっています。偏った教育を行っても一時のことであり、繁栄を継続することは敵いません。子の将来にとって良くない結果となってしまいます。ならば、さまざまな考えを教えて自らが学び判断するように教育を行う事です。
 教員は、自分の考えを押しつけてはいけないとなっています。教員が自分の考え無くして教える事は不可能です。では、どうするか。先生は、こう考える。他にもこういう考え方があると、さまざまな考えを教えて皆も調べて今の時点での自分の考えを持ちなさいでいいのです。
このことを、どう考えますか。
 
質問3、
 皆様方の活動は、WGIPのことを理解した上での活動でしょうか。
「日本人を狂わせた洗脳工作」540円P82の本です。これは、戦後GHQが行った、戦争についての罪悪感を日本人のこころに植えつけるための宣伝計画です。軍国主義を押しつける教育が悪となっています。では、WGIPを押しつける教育は宜しいのでしょうか。歴史の史実を子どもに教え、調べさせて自らの考えを持つ、行動力を養う事は社会の形成者にとって必要な事です。
このことは、どうなっていますか。
 
質問4、
 別紙「学校運営協議会前提条件」は、教育環境改善のために保護者等が理解いただく為に作成したものです。活用くださっているところがあります。また、好評をいただいております。これをお読みになったご感想と、皆様方の教育環境改善策をお聞かせください。

学校運営協議会前提条件 - gagakuheiwa’s diary

 
質問5、
 小学校の英語教育は、教育基本法違反です。総理にも陳情を出しました。なぜ?教育基本法違反の小学校英語教育を排除なされないのかお聞かせください。
 教育の目的は、国家及び社会の形成者を育成することです。国民が英語を話せるようにすることは移民政策推進になります。また、社会の形成者となるには、それぞれ必要な学びをしなければなりません。その時間を無くすことは社会の形成者育成を妨げる事になります。小学校の英語の時間を国語の時間に充てて国語力を向上させることは他教科の底上げになります。また、外国語を身につけるには母国語力を向上させなければなりません。中学校の英語教育は、文法重視に戻します。小中学校の教育は、社会の形成者育成の基礎を叩き込む教育と位置付ける。職人になるには中卒が最適です。高校から、専門分野に進みます。保護者と子の話し合いは、絆を深める機会にもなります。大学では、即戦力を育成できるように教育内容を改善する。
このことを、どう考えますか。
 
質問6、
 プログラミング教育は、論理的思考力向上を目的として教育することを明確にすることです。技術科で行う事に無理がある。入力の仕方を小中学校教育でおこなう必要はない。どうお考えになりますか。
 
質問7、
 人材育成にとって重要な教育の基本は、「国柄」教育です。教育の目標五に、日本の伝統と文化を尊重し、とあります。言い換えると、「国柄」ということです。認めて頂けますね。
国柄教育とは、次の事柄です。
日本の歴史は、皇室と深い結びつきがあり切っても切り離すことができない間柄である。記紀を学ぶことは大変な労力が要ります。しかし、古事記の精神を学ぶことで日本の国柄を学べます。「日本「国体」の真実」馬渕睦夫著が参考になります。『大御宝』、仁徳天皇の史実「民の竃」、無私の精神、祭祀王、国旗国歌の意義、侘び寂の精神、恥の精神、武士道、足るを知る、などです。
 どうお考えになりますか。
 
質問8、
「新しい日本人が日本と世界を変える」という本。新しい日本人とは?日下公人
六つ提唱。
 一、歴史伝統の連続性を尊ぶ
 二、学校秀才ではない
 三、優位戦思考を持っている
 四、先入観、固定観念に囚われない
 五、物事をストーリーとして表現できる
 六、一所懸命に働く
また、
 真の教育三本柱
 肚を鍛える教育
 感性を研く教育
 「恩」の一文字を解る教育
これを、授業の一言話、ホームルーム等で教えたら素晴らしい教育になります。保護者とともに実践することをお勧めします。どうお考えですか。
 以上になります。お忙しいかと存じますが、子どものためにご協力をお願い申し上げます。
 
 また、英語教育に対する参考書
 「英語を子どもに教えるな」これは、バイリンガルを育てる方法が明記
 「英語化は愚民化」「英会話不要論」
 
 「逆流するグローバリズム」「ようやく「日本の世紀」がやってきた」
 「戦前の教科書」「新しい日本人が日本と世界を変える」
おそらく、皆様方が知らない考え方でしょう。ご覧になって見識を深められてこれからの活動にお役立て下さい。                  
                              愛知県稲沢市平和町下起南113
                                             今枝正晴
                                          09034248133
 


メディア報道研究政策センター