毎日新聞くん

                        皇室とともに

毎日くん
なんの国益があるのか
加計学園生徒は、お前たちの報道に怒りを向けられないことを知っているのか
政権打倒に利用され、自分たちが毎日から被害を受けている
その報いは、何時になる事やら
国民もほとほと呆れている、沈黙しながらも怒っているのだ
 毎日もさすがに知事が言った事を書かない訳にいかなかった。
「大学の誘致は今治市にとって長年の悲願だった」と知事が強調したのであるから
報道で問題にした総理のご意向は問題があるのか問い質したい。今治市からの強い要請であり市民の要望である。それが、国益に反するならば問題だ。どこに問題があるのか?毎日くん、答えなさい。
知事も弱い立場にあり、肚が据わらない。マスコミという第一権力に立ち向かえば、
酷い目に遭わされてしまう。のちのち、酷い報道をされてしまう、狙い撃ちに遭う恐怖は拷問のようだ。だから、毎日くんたちは頭に乗って暴れまくる。国益を考え、民意の成熟を図る報道をしなければならない。それが出来ないマスコミ、だから、マスゴミと書かれてしまう。
 市民からの不安は、毎日くんたちの心無い報道で起きている、市民ならば、毎日くんから攻撃されないからハッキリ言ってやればいいのです。地元市民も左翼市民団体である。こんなものに加担をいつまでする、左翼新聞毎日くん。
 世界の歴史で明らかである。国民の忍耐の限界を超えたときお前たちは潰される

最後にこう書かれて締めくくっている。
元文部官僚で京都造形芸術大の寺脇研教授は「秘書官が面会を認めなかったのは首相の関与を隠すため。一般的に首相が関与していなければ面会するはずがない。秘書官が獣医学部新設を後押ししていたことを昨年からごまかし続けてきたことになり、獣医学部の正当性が揺らぐ。今の状況に官僚たちはうんざりしている。安倍首相は総辞職を選択するか、首相を支える今の体制を抜本的に見直さなければ、官僚機構は崩壊するだろう」と憤った。【伊澤拓也、飯田憲、杉本修作】
 一方的な見方で政権打倒を企てる記者と寺脇くん
発言に責任はない。責め立てられないと確信している。こういう輩の発言は、言葉狩りをしないマスコミ。マスコミが言葉狩りをする。国民が賛同しないことだ。
民主党政権下では、こういう小さなことは無視された。大きなことはさらっと記事にしていつまでも追及しない。だから、悪夢の3年3か月が国民を苦しめた。民主党政権とマスコミに対する国民の反感は根強い。新聞を読まなくなったひとつの理由だ。
逆を言えば、民意の成熟に新聞の使命を変えれば間違いなく新聞の発行部数は急増する。営利目的が第一でないのでこれは、絶対にやらないことです。
亡びろ悪


<加計文書>「ゼロ回答」にいら立ち 愛媛知事明言避ける
4/10(火) 21:23配信
毎日新聞
 加計学園愛媛県今治市に岡山理科大獣医学部を新設した計画を巡る政府と地元自治体のやりとりを記録した文書の存在について、中村時広知事は10日、記者会見で、内容の詳細については「コメントできない」と明言を避けながらも、「職員の書類は信頼している」と暗に認めた。国に対しては「県は県の立場で自分たちのことはオープンにする。(国は)国の方で丁寧に説明してほしい」と要請した。一方、今月に開学した同学部の1期生や地元市民からは憤りや不安の声が聞かれた。

【表でわかりやすく】獣医学部新設を巡る主な経緯

 午後5時、記者会見場となった愛媛県庁本館3階の知事会議室。集まった約50人の報道陣の前に現れた中村知事は会見冒頭、硬い表情で獣医学部の設置の経緯を語り始めた。「大学の誘致は今治市にとって長年の悲願だった」と強調した上で、文書については「職員が備忘録のために作った」と明かした。会見中、知事はメモなどを見ずに終始顔を上げて質問に応じた。

 柳瀬唯夫首相秘書官(2015年4月当時)が「首相案件」と述べたことに質問が集中したが、それを記した文書に関しては「中身についてはコメントできない」などと答えるにとどめた。ただ「県庁の職員は本当に真面目で、上げてきた書類は全面的に信頼している」と強調。「報告のために記述したのは間違いない」と断言した。

 文書について国から非公表を求める働きかけや調整があったかと問われると、「ない。全くない」と語気を強めた。

 地元今治では、文書の存在や知事の説明に憤りの声も上がっている。これまで県に同学部誘致関連の公文書を情報公開請求してきた市民団体「今治市民ネットワーク」の村上治共同代表(71)=同市=は「僕たちがうそをつかれていたということだ」。情報の開示に際し、同県の担当者から3月末、「(15年4月2日の出張復命書は)軽易なものなので廃棄した」と説明を受けたといい、「隠れていたものがいよいよ姿を現した。ほとんどのことはちゃんと記録されているはずで、もはや公開しない理由は何もない」と改めて情報公開を求める考えだ。

 獣医学部のある今治キャンパスでも、女子学生(19)は「ツイッターでいろいろ書かれると思うと怖い。こうして騒がれると浪人した方がよかったのかなとも思ってしまう」と動揺を隠せないでいた。一方、神奈川から来た女子学生(18)は「小学生の時から獣医になることを目指してきたので自分の意志を貫きたい」と力強く話した。

 市民の受け止め方も複雑だ。元教師の女性(77)は「忖度(そんたく)のある、なしは推測でしか言えないが、責任を取るべき人が口を開かないと決着しないのでは」と話す一方で「獣医学部は開学しているので、学生に影響のないことを願う」と話していた。【花澤葵、松倉展人、山口桂子】

 ◇文科省職員「ご意向と符合」

 文部科学省も対応に追われた。専門教育課はコンピューターの同課の共有フォルダーを調査したが、見つからなかった。さらに当時の課長と課長補佐から聞き取りをしたが、「記憶にない」との回答だったという。松永賢誕課長は報道陣に「当面は共有フォルダーを調べ、必要に応じて(調査対象を)広げたい」と話した。

 省内には困惑した空気が広がる。ある幹部は「今さら『首相案件』と言われても、大学の認可は覆らない。特区のプロセスで何があったのかは内閣府が検証すべきだ」。別の中堅職員は「文書の文言は(文科省内で発見された文書の)『総理のご意向』と符合している。文科省愛媛県が似たような記録を残したのは、単なる偶然では説明がつかない」と憤る。

 野党6党は午後5時から国会に内閣府文科省などの担当者を呼んでヒアリングし、「安倍晋三首相の主導だったことは明らか」「官邸を守らず、真実を明らかにして」と厳しく批判。愛媛県中村時広知事が文書の存在を認めたと伝わると、野党側は「(首相秘書官だった)柳瀬唯夫氏との面会があったことは間違いない」「反論できないなら事実と等しい」などと攻勢を強めた。希望の党今井雅人衆院議員が「11日の衆院予算委員会では『確認中』との答弁は許されない」と詰め寄ると、内閣府の塩見英之参事官は「精いっぱい確認作業を進めたい」と言葉少なだった。

 元文部官僚で京都造形芸術大の寺脇研教授は「秘書官が面会を認めなかったのは首相の関与を隠すため。一般的に首相が関与していなければ面会するはずがない。秘書官が獣医学部新設を後押ししていたことを昨年からごまかし続けてきたことになり、獣医学部の正当性が揺らぐ。今の状況に官僚たちはうんざりしている。安倍首相は総辞職を選択するか、首相を支える今の体制を抜本的に見直さなければ、官僚機構は崩壊するだろう」と憤った。【伊澤拓也、飯田憲、杉本修作】



メディア報道研究政策センター