どうする?稲沢市!

              皇室とともに

イメージ 1

    平成27年11月25日の写真

イメージ 2
    稲沢市役所の日章旗

昼からが降ってきた。
楠の治療をおえて、デジカメのバッテリーを求めて稲沢へ、直ぐ近くに稲沢市役所があるので学校教育課へ言って国旗・国歌の意義を理解させる教育を改めてお願いにあがろうとお伺いをしたのが3時頃。
雨の中、日章旗が掲揚されていたので破れ等無いかを確認した。良く見ると右下かどに破れがあった。役所の受付嬢に破れているように見えるので担当者と話がしたいと頼んだ。財政課が担当で担当者がいらっしゃった。破れているように見えるので降納して確認をしたいのですがと頼むと少し破れていますと言われた。なんで、破れているものを掲揚するのか尋ねる。天気の良い時は特注の高価なものを使用している。数万円するので、役所は雨降りも掲揚することになっているから経費節減で古い破れているものを使用しています。と。だったら職員に直させて使わないのか。また、400億円ほどの財政を持っているのではというと、600億円ですと言われる。なおさら、なんで高々数万円の国旗1枚をケチって国家を貶めることをするのか。稲沢市はそういうところだったのか。市民として許せん。幹部たちや議会の者たちは知っているかと聞くと担当課しか知らないのではないかと思うと。教育が悪い。稲沢市教育委員会も国旗の意義について教えなければならないのに教えるように指導していないから来たのだがちょうどよい証拠が掴めたからこれから、教育長に抗議する。節約するならば、雨降り用は7000円の国旗にして、悪くなったら年1度の交換に拘らないでやるように市長、総務部長に言っとけ。お前らは、国家を貶めている。あんたは、どうして破れているから交換してくださいと進言しないのか。尋ねると、自らのいたらなさを恥、反省された。改められるはずです。
その後、議会事務局へ、議会事務局長にこのことを伝え、教育でも国旗・国歌の意義を理解させないといけないのに教育長はやるように指示もださない。議会としていいのか。すると、事務局長は教育委員会がやっていることだから議会は関係ないという。どういう事や、議会でも教育関係の質疑をしているのにこのことは関係ないというのか。いいよ、こういうところだと報告するからそれでいいんだな。何たらかんたらと言い訳をいうからどうするんだ。議会の方針としてこうする、やらないのか、教えさせるように働きかけるのか。議会も大勢いるから統一見解は出ないという。過半数に至らなかったから教えるように求めなかったとか、反対派これだけ、賛成はこれだけとか、今月中に携帯へ連絡をしてくれ。来月になっても何も言ってこなければありのままに報告して稲沢に実態を知っていただく、私が勝手にやっているから、見たあとの報告も当然ないが確実に見て頂いているから市長も教育長も権限を持ってやっているのだから肚を据えてやるように。文科の通知を無視しても文科に権限がないから問題ないよ。しかし、市民に訴える、私は間違っていないと確証を持ってやっている。市を議会を敵に回して戦っている。そっちもその覚悟を持ってやってくれ。と。
その後、教育委員会へ、
(通知第540号の件をお願いしてあった。国旗・国歌の意義について理解させることをしていないからやるようにお願いをしてあったのですが行われていなかったという事実があった。)
教育長も部長も課長もいない。生涯学習課課長しかいなかったので伝えていただくように話を聞いていただいた。市の日章旗の状態を話すと、好ましくないです。というから、なに悪くは無いと言っているのかと聞くと、いやそうではないです。言葉を間違えると大変だよ。アカンに決まっとる。国家を貶めてどうする。そういう教育を教育長たちはやってる。現場が混乱するという事を言っている。混乱させれるものならばやってみろ。粛々と厳正に対応するから覚悟を決めてかかってこいと言ってやればお終いだ。来たら恰好の餌食だ。もう一つやらないことは、教育の目的について教師に正しく理解させることだ。これが出来たら、教科書以外のいろいろな事を教えるようになり教育改善できる。目的の意味を生徒の立場・親の立場で理解させることをすることが教育改善が大きく前進する。これをやらなければ教育長をやる資格は無い。12月には1本化で教育長に再任されることになっているが、市長にも責任があり問われなければならない。今月中に電話で回答するように言っといて。出来ればこうしたという報告が聞きたい。間違ったことを私は言いましたかと確認すると無いと。教育長に伝えますと言われた。
で、帰宅した。
これも、あれかね。稲沢市民だから、父兄と一緒で可笑しな対応が出来ないと考えているのだろうか。余所の市では、こういう対応は無い。お伺い致しましたで終わり。
どう、なされるのか私のことを良くご存じだからおかしなことはなされないと思う。釘を刺しておいたから、変なことをしたら余計に損する。これも、既成事実作り。圧力を掛けないと動かない。力で支配されるは動物扱いされていると思わないといけない。正しきことを行う心を忘れない。
稲沢から日本を変える。

11月26日更新
話が少し違ってた。
鈴木さんが言っていたことは上記の通りだが、吉田主幹が訂正した。
国旗は4月に購入したものを日々掲揚していて、雨が降っていたから古いものを掲揚したのではなかった。また、数万円の特別な国旗でもなかった。6372円の国旗であった。
今、発注をかけている。
残念なのは、毎日掲揚しなければならないので、破れた国旗をそのまま掲揚している。前回の報告は部長にはしていない。課長どまりで、課長も破れを直して掲揚しなさいと指示できていない。教育の成果。国旗の意義が分かっていない。教えない教育委員会・学校・教師。
悪気が無いって恐ろしい。
今から、国旗のやぶれの手直しをして明日に備えるそうです。15:40
予備を置くことを考えていないのでやるように強く要望した。努力するそうです。

ルーズベルトが日本に戦争を仕掛けた

あま市役所甚目寺支所の日章旗 平成27年11月24日の写真
イメージ 3

    破れば確認できますよね。上下の横の折り込み部分が破れていた。
    注意しておいた。
更新 11月26日
  改善
 新しい日章旗になりました。11月26日