誕生日の木と木ことば
12・31 ミヤマシキミ 機知 (その場でとっさに働く知恵)

チャボヒバの切り株
切る前の樹は、どこも腐った様子はなかった。
根株心材腐れです。根株の心からだんだん腐っていき幹がこのように腐り
ます。








師走を向かえ今までに無く、風が変わってきた。
いろいろと反対もされてきた。
でも、辞められなかった。
自分へのぺナルティとして、これからも変わらないだろう。
竜神様のお許しが出たのか?

『大御宝』の精神で
皇室を天皇陛下様を御守りする。
国へのご恩返し。
そのあとで、パートナーを大切にする。
嫌なら出て行けばいい!
男は、「一生御守りします」なんて言ってはならない。災いを齎すからだ。
変わらずより一層己が励めば、竜神様がご加護を下さるだろう。
無ければ、己が御心に適わなかっただけの事だ。
大震災に合われた方に、苦しいけれどもこれを乗り切ったら良い事がある。
幸せになれる。とかいうが、違う。除線を政府が最善の方法で行うように大声を
だしやらせることだ。いい加減な励ましでは駄目だ。毎年
中国へCO2排出権

取引で1兆数千億円払う。これを、除線完了まで行うことが原発事故の償いだ。
エネルギー政策の恩恵を受けた国民の責任だ。それを、言わない国民は、
人でなしだ。
来年は、これが実現し被災者の方々に希望が出来ることを祈ります。
我さえ良ければよい という人は、しあわせになる?
最後は、国家の為世の為に働いておられる方が勝利を掴む。
腹の問題で、言葉ではない。
皆様方のお幸せを祈念し、来年はより良き年をお迎えください。