皇室とともに


この花の名は、ムクゲ

綺麗だから撮った

やらかい樹なので切りやすい

投票は済みましたか

わたしは、期日前投票で済ませました。

安全に配慮して投票ください。
民意の成熟で政治は良くなります。
批判よりも立案をして
を良くしましょう



衆院選 投票すべきか迷うあなたに 棄権は危険 「抗議の白票」は逆効果
というタイトル
私には、投票しても無意味、選挙に行くなと取れたタイトル
記事の中に優秀なお方様のご意見がこれ
前出の小林教授は選挙を家の掃除に例える。「掃除をやめてしまえばすぐにほこりがたまってしまう。それは政治にも同じことが言えます。民主主義が健全であるためには皆が投票に参加して、絶えず『掃除』をすることが必要なのです」
民主主義が健全あるいは有効となるには、民意を成熟させることである。
その為に、これを書いたマスコミが様々な情報を提供し民意を成熟させる最善を行うことだ。それを放棄しているから良くならない政治である。
議員は、票の為に間違っていると知りながら行う政策。その例が、ばら撒き・幼児教育無償や教育負担軽減等。税金が足りないのに使う事ばかり。国民の自主自立は何処へやら。共産主義化へ向かう資本主義。弱気を助けることが間違っていると言っているのではない。『大御宝』を国民が持つ

記亊の最後の結論がこれだ
見出しは嘘、情報操作だ
と言いたくなる。


自分が大事にしたいことを冷静に考えてみる。その上で今できる最良の選択をし、1票を投じたらどうだろう。

ルーズベルトが日本に戦争を仕掛けた