皇室とともに
今日のしゃしん

愛知県岩倉市立岩倉中学校の校旗がまた、中央ポールに掲揚されている。
今年3月10日に訂正した。その時は、右に校旗を掲揚するだけだった。
りゆうは、校長曰く
愛国心よりも学校愛だと言ってた。
小学校 学習指導要領 学校教育法(抄)第二章 義務教育 第二十一条
三 我が国と郷土の現状と歴史について、正しい理解に導き、伝統と文化を
尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛する態度を養うととも
に、進んで外国の文化の理解を通じて、他国を尊重し、国際社会の平和
と発展に寄与する態度を養うこと。
こう書かれている。愛国心よりも学校愛とは書かれていない。自分の勝手な
間違った価値観を植えつけるものだ。
生徒には、真に受けるのではなく自分が納得できるまで調べる態度を身に
付けさせて、思考能力を身に付けさせないと世界に通用しない。馬鹿にされ
る。教育課程課第3係にどうやって思考能力を高める教育をしているか
尋ねたらまともに答えられなかった。実質やっていない。塾ばかりに力を入れ
親がこれを伸ばすための助言をすべきではないか。学校の成績が良くても
世のため人の為にはならない。その喜びを親が教える。
教育を学校任せにしない。最終的には教育は親の責任。
ルーズベルトが日本に戦争を仕掛けた