皇室とともに
統一地方選挙が始まりますよ( ^ω^)・・・
岸田総理は、国政選挙が無いから余裕のよっちゃん。
でも、
統一地方選挙で、
有権者が国に物申す議員を知事を選んだら国は良くなり申す( ^ω^)・・・
食の安全を揺るがす事態です。
消費税ゼロにすれば、経済は発展する。所得は倍増へ、税収は激増。
観光立国から「物つくり大国」へ
国には借金はない事を選挙戦で多くの候補者が訴えたら財務省はおとなしくなる。
役人の考えは、政府の言い成りに行動することを是とする。
決して改めない。熱処理をすれば食べられる鳥インフルエンザの鶏肉を廃棄する。豚コレラも口蹄疫も正しく処理すれば食べられる。食糧自給率38%に日本がどうして廃棄するのか?フードロスを謳っているのにこの現実に驚愕する。改善するための回答は対応策は何もない。今まで通りに行うのだそうです。
回答いただいたメール。
今枝 様
お世話になります。
先日、家畜防疫対策室及び農政課に問い合わせをいただきました件につきまして、以下のとおり回答させていただきますので、よろしくお願いいたします。
①感染した家畜の処分
感染した生肉が市場に流通すると、他の家畜防疫対策室に感染を広げる可能性があるので、法令や国指針に基づき、殺処分した家畜や家きんは速やかに焼埋却処理しております。
自衛隊の災害派遣要請は、発生規模の状況などにより、農水省や自衛隊と相談しながら適正に行っております。
③畜産農家への支援
畜産農家への支援は、飼料費の補助など、必要に応じて適宜行っています。
④畜産物の輸出入
輸出入については、県が決めるべきことでないので、回答しかねます。
県としては、愛知県産の畜産物の生産を振興し、県民の皆様に、愛知県産の畜産物をたくさん食べてもらえるよう最善を尽くしていきます。
以上、よろしくお願いいたします。
//////☆ 愛知県農業水産局畜産課家畜防疫対策室