外国人を入国させておいて、国民に更なる負担とは何事か!

           皇室とともに

京都大学大学院宮沢孝幸准教授

京都大学レジリエンス実践ユニットで、ウイルス・再生医科学研究所、准教授で、ウィルス学担当

集団免疫は出来ていると指摘されている。

 

武漢ウイルス(新型コロナウイルス)で入院している患者の5割は外国人で中国人が占めている、大井病院では7割です。そして、今もなお外国人が日本に入国している。更なる入国緩和で感染している外国人が日本人に感染させている。事実です。水際で感染拡大を止める鉄則を無視する理由を政府は国会は国民に示さなければならない。学術会議問題は、この問題よりも優先される理由が分からない。これ以上に国民に負担を強いる。経済活動を止めて貧しくなれと政府は言っている。それに対して黙する大臣以下の議員の精神構造が理解不能な私は、彼らから見たら異常なんでしょう。国民から見たらどうなんでしょうか❓

 

ニュースで武漢ウイルス(新型コロナウイルス)ワクチン開発で株が上昇と書かれている。命に係わるものがこれから売れる。それを売りつけて銭儲けをすると言うのが

国際金融資本家 です。堤未果氏が指摘している。そちらからも情報入手されるとよい。

致死率2%です。インフルエンザよりも危険が低い。既存疾患のある方と高齢者は気を付けなければなりません。それは、インフルエンザも同じです。それを、国際金融資本は、マスコミを操り不安を煽りワクチン開発に投資したことが無駄にならないように宣伝して荒稼ぎ。素晴らしきかな。必ず報いを受ける世界。良いの悪いも帰ってくる、この身に。損得ない。

こういった方々は、我が世、支配者になった心地なのでしょうね。

お幸せな方々。

我々国民がすべきことは、政府に外国人入国禁止と外国人にお帰り戴くこと。内需拡大で経済は成り立ちます。

議員連盟「日本の未来を考える勉強会」の政策を実現させる。国民の声で。

岡崎市議会で始まることを期待してます。

国民の分断なんかに負けないで

一致団結して

国際金融資本に打ち勝つ!

 

 

NY株が急騰、過去最高値 ファイザーワクチン開発好感

朝日新聞デジタル1006

 週明け9日の米ニューヨーク株式市場は、新型コロナウイルスのワクチン開発進展をめぐる米製薬大手ファイザーの発表を受け、主要企業でつくるダウ工業株平均が急騰して始まった。前週末終値(2万8323・40ドル)からの上げ幅は一時1600ドルを超え、2月につけた過去最高値を9カ月ぶりに上回った。

 

感染拡大の“減少要因”を“増加要因”が上回る可能性…政府の新型コロナ分科会が「5つのアクション」を緊急提言

配信

  • この記事についてツイート
  • この記事についてシェア
ABEMA TIMES

尾身会長

 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は9日夜に記者会見を開き、「全国的に見ても感染が増加していることは間違いない。基本的な感染防止作や自治体によるクラスター対策などの“減少要因”を“増加要因”が上回ることになる」として、「5つのアクション」を提言した。 【映像】尾身会長が会見 緊急提言“5つのアクション“って?  「5つのアクション」は、(1)今までよりも踏み込んだクラスター対応として、接待を伴う飲食店・外国人コミュニティ・高等教育機関・職場それぞれのクラスターに応じた効率的な支援や対応、クラスター探知の仕組み、対策の好事例の自治体間及び国との間での迅速な情報共有、また、(2)対話のある情報発信として先月発表した「5つの場面」「感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」(後述)、(3)店舗や職場などでの感染防止策の確実な実践、(4)国際的な人の往来の再開に伴う取り組みの強化、(5)感染対策検証のための遺伝子解析の推進、からなる。  さらに分科会ではこれら「5つのアクション」に加え、年末年始の休暇の分散、小規模分散型旅行の推進、保健所機能および医療提供体制の強化をこれまで以上に推進していくべきだとした。

■「感染リスクが高まる5つの場面」とは?

1.「飲酒を伴う懇親会等」…気分が高揚し、注意力が低下する。聴覚が鈍麻して大きな声になる。狭い空間に大人数が滞在する。回し飲みや箸の共有が感染リスクを高める。 2.「大人数や長時間に及ぶ飲食」…接待を伴う会食、深夜のはしご酒は、短時間の食事に比べてリスクが高まる。5人以上の会食では、大声になり、飛沫が飛びやすくなる。 3.「マスクなしでの会話」…昼カラオケ、車やバスの移動などにおいて、マスクなし・近距離で会話することで、飛沫が飛ぶ。 4.「狭い空間での共同生活」…長時間にわたり閉鎖空間になるため。寮やトイレなどの共用部分などでの感染が疑われる例が報告されている。 5.「居場所の切り替わり」…仕事中はしっかり対策をしていても、休憩時間に入ると気が緩み、休憩室、禁煙所などへと居場所が切り替わることでリスクが高まる。

■「感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」とは?

 なるべく普段から一緒にいる人と少人数・短時間にし、深酒・はしご酒などは控え、適度な酒量にする。  箸やコップは使い回しをせず、一人で使う。座席の配置は斜め向かいに(正面や真横はなるべく避ける)、会話するときは、なるべくマスクを着用。(フェイスシールドは目からの感染を防ぐものであり、マスクと併用した方が良い)。  また、換気が適切になされているなどの工夫をし、体調が悪い場合は参加しない。(ABEMA NEWS)

教育基本法に基づく教育を行う(教育議論を行う)とは、

教育基本法 教育の目的・教育の目標・教員・家庭教育 に基づいて行うということ


授業づくりJAPANの日本が好きになる!歴史全授業
http://jdjapan.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
メディア報道研究政策センター
http://www.mediken.or.jp/
ルーズベルトが日本に戦争を仕掛けた
http://gekkan-nippon.com/?p=2969       
「史実を世界に発信する会」
http://hassin.org/
雅楽平和
http://www.gagaku-heiwa.jp
チャンネル桜
http://www.ch-sakura.jp/
林原チャンネル
https://www.youtube.com/c/hayashibara-ch
なでしこアクション Japanese Women for Justice and Peace | 正しい歴史を次世代に繋ぐネットワーク
慰安婦=性奴隷」のウソに終止符を!