音楽の教科書

昔の音楽の教科書には、歌謡曲など載っていなかった。
 
時代なんですねー。
 
荒城の月だ、滝廉太郎だの「何でこんなのを聴くの?」
 
と、思いながらも心の片隅では凄いと思う自分があった。
 
学校でなければ、聴くことは無かったと思う。
 
そこで疑問です!
 
なんで、ほって置いても聴く歌謡曲を授業に
 
取り入れるの?
 
感性を研く為に音楽があると聞く。
 
子供に媚売って,機嫌とってどうすんの!
 
日本の伝統音楽の素晴らしさを教えるのが、
 
音楽の授業でもある。
 
西洋音楽に負けていないことを教えなければ!
 
 
 
音楽不要論を、
 
 
  唱えたオオバかが
 
 いたという!
 
 
感性のないものは、活躍出来ない!
 
 
 
               
              イメージ 1
 
国基研